つばさ日本語学校

メニュー
    • TOP
    • 授業
    • 講師紹介
    • 料金
    • 宿泊
    • アクティビティ
    • 学校の概要
    • 生徒の声
    • 日本語教師の募集
    • お問い合わせ
    • お申し込み
    • コラム
    • 特定商取引に基づく表記
    • ENGLISH PAGE
    • ×閉じる
    • 090-9847-8549
      月~金(祝日除く)10:00-18:00
    • ×閉じる
    • お問い合わせ
    • お申し込み
    • ×閉じる
お問い合わせ
お申し込み
ENGLISH PAGE
090-9847-8549
月~金(祝日除く)10:00-18:00
つばさ日本語学校
お問い合わせ
お申し込み
ENGLISH PAGE
090-9847-8549
月~金(祝日除く)10:00-18:00
  • TOP
  • 授業
  • 講師紹介
  • 料金
  • 宿泊
  • アクティビティ
  • 学校の概要
  • コラム

カテゴリー

最新ブログ記事一覧

  • Lesson 81
  • Lesson 80
  • Lesson 79
  • Lesson 78
  • Lesson 77
  • Lesson 76
  • Lesson 75
  • Lesson 74
  • Lesson 73
  • Lesson 72

月別記事

  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)

1月 2023
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • TOP
  • 授業
  • 講師紹介
  • 料金
  • 宿泊
  • アクティビティ
  • 学校の概要
  • 生徒の声
  • 日本語教師の募集
  • お問い合わせ
  • お申し込み
  • コラム
  • 特定商取引に基づく表記

Lesson 73

2023年1月30日 月曜日

本日のビジネス日本語は、総合職と事務職です。

 

総合職は、明確な定義はないのですが、1980年代は、男性の仕事で、いわゆるプロフェッショナルと言われる仕事のことです。

それに対し、事務職は総合職のサポートをする仕事で、会議室の予約をしたり、資料をファイリングしたり、昔は、総合職の男性にお茶を入れていたことから、「お茶くみ」とも呼ばれていて、女性がする仕事でした。

 

しかし、男女機会均等法の施行によって、どんどん、女性が社会進出し、女性の総合職が当たり前の時代になるとともに、オフィスのIT化が進み、会議室を予約するのも、資料をファイリングするのも、出張の予約をするのも、各自がすべてオンラインでやるようになり、事務職の仕事がなくなっていっています。

それでも、今だ、男女の格差は厳然として、存在します。

早く、本当の意味で、男女平等の世の中になってほしいものです。

 

Lesson 72

2023年1月23日 月曜日

今日のビジネス日本語は、「春闘」です。

 

毎年、4月からの新しい賃金を決めるための労使の話し合いが、この時期に行われることから、「春闘」と呼ばれるようになりました。

昨年12月の物価上昇率が、41年振りの高水準で、4.1%だったことからも、各企業には5%を超えるベアが期待されています。

サントリーなどは、6%の賃金アップを公言していますが、そういった水準のベースアップが出来るのは、大企業だけとの声もあります。

 

早く、ウクライナ侵攻とコロナ禍が収まり、景気が良くなってほしいものです。

Lesson 71

2023年1月16日 月曜日

本日のビジネス日本語は、「モノ言う株主」です。

 

前回のレッスンで述べた通り、以前、日本の株主総会では、誰も異論、反論をすることがなく、

「シャンシャン総会」と言われていたのですが、バブル崩壊後、個々の会社の経営力を高めようと、グループ会社内での株式の持ち合いが解消されていきました。その結果、海外の機関投資家が日本企業のの大株主になるようになったのです。

 

彼らは、短期間で株価を上げるため、会社の経営に口出しをします。

これが、「モノ言う株主」の正体です。

日本企業もグローバル経済にさらされて、本当の実力をつけなければ、生き残れない時代になりました。

Lesson 70

2023年1月10日 火曜日

本日のビジネス日本語は、「シャンシャン総会」です。

 

以前、日本の大企業は、グループ会社内でお互い株の持ち合いをしており、双方の経営に口出しをすることはありませんでした。

ですので、そういった企業の株主総会は、「シャンシャン総会」と呼ばれており、誰も議事に異議を唱えることはなく、「シャンシャン」という鐘の音が聞こえてくるように、平穏無事に議事が進行されていたことから、「シャンシャン総会」と呼ばれていたんです。

 

今は、外国人投資家が増えて、そうも行かなくなったようですが、、、

Lesson 69

2023年1月5日 木曜日

本日のビジネス日本語は、「ベア」です。

 

「ベア」とは、「ベースアップ」の略で、社員全員の給料がある一定%上がることを言います。

会社と労働組合が春闘で、話し合って、決めますが、物価上昇率を参考に決めることが多いです。

高度成長期やバブルの頃は、2~5%のベアでしたが、2000年以降は、景気低迷のため、組合によるベアの要求を拒否する企業が増えました。

 

給料アップには、この「ベア」と、もう一つ、「定期昇給」というものがあり、これは、勤務年数や年齢によって上がるものになります。

 

今年は、物価上昇もあり、政府が経団連に5%の給与アップを要求しているようです。

春闘に注目ですね。

ページの先頭へ戻る

最新ブログ記事一覧

  • Lesson 81
  • Lesson 80
  • Lesson 79
  • Lesson 78
  • Lesson 77
  • Lesson 76
  • Lesson 75
  • Lesson 74
  • Lesson 73
  • Lesson 72

  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)

1月 2023
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  



  • TOP
  • 授業
  • 講師紹介
  • 料金
  • 宿泊
  • アクティビティ
  • 学校の概要
  • 生徒の声
  • 日本語教師の募集
  • お問い合わせ
  • お申し込み
  • コラム
  • 特定商取引に基づく表記
  • ENGLISH PAGE

TOP | 授業 | 講師紹介 | 料金 | 宿泊 | アクティビティ | 学校の概要 | 生徒の声 | 日本語教師の募集
お問い合わせ | お申し込み | コラム | 特定商取引に基づく表記 | ENGLISH PAGE

Copyright(C) つばさ日本語学校. All Rights Reserved.