つばさ日本語学校

メニュー
    • TOP
    • 授業
    • 講師紹介
    • 料金
    • 宿泊
    • アクティビティ
    • 学校の概要
    • 生徒の声
    • 日本語教師の募集
    • お問い合わせ
    • お申し込み
    • コラム
    • 特定商取引に基づく表記
    • ENGLISH PAGE
    • ×閉じる
    • 090-9847-8549
      月~金(祝日除く)10:00-18:00
    • ×閉じる
    • お問い合わせ
    • お申し込み
    • ×閉じる
お問い合わせ
お申し込み
ENGLISH PAGE
090-9847-8549
月~金(祝日除く)10:00-18:00
つばさ日本語学校
お問い合わせ
お申し込み
ENGLISH PAGE
090-9847-8549
月~金(祝日除く)10:00-18:00
  • TOP
  • 授業
  • 講師紹介
  • 料金
  • 宿泊
  • アクティビティ
  • 学校の概要
  • コラム

Lesson 83

投稿日時2023年 4月 27日


本日のビジネス日本語は、「上座、下座」です。

 

日本は、年功序列ですから、あらゆるビジネスシーンで上座、下座があります。

一番よくあるのが、会議やレストランなどで誰がどの席に座るかです。

基本的には、ビジネスでは、年齢ではなく、職位の高い人が入口から離れた席に座り、一番、職位の低い人が入口に近い席に座ります。

 

なぜでしょうか。

それには、一応、合理的な理由があって、一番、職位の低い人が雑用をするので、入り口に近い方が、席を立ったり、係の人を呼びに行ったりするのに便利だからです。

 

この他にも、タクシーに乗った時の上座・下座や、エレベーターに乗った時の上座・下座などもありますので、ご注意下さい。


コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

CAPTCHA


ページの先頭へ戻る
カテゴリー

最新ブログ記事一覧

  • Lesson 100
  • Lesson 99
  • Lesson 98
  • Lesson 97
  • Lesson 96
  • Lesson 95
  • Lesson 94
  • Lesson 93
  • Lesson 92
  • Lesson 91

月別記事

  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (3)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)

12月 2023
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • TOP
  • 授業
  • 講師紹介
  • 料金
  • 宿泊
  • アクティビティ
  • 学校の概要
  • 生徒の声
  • 日本語教師の募集
  • お問い合わせ
  • お申し込み
  • コラム
  • 特定商取引に基づく表記



  • TOP
  • 授業
  • 講師紹介
  • 料金
  • 宿泊
  • アクティビティ
  • 学校の概要
  • 生徒の声
  • 日本語教師の募集
  • お問い合わせ
  • お申し込み
  • コラム
  • 特定商取引に基づく表記
  • ENGLISH PAGE

TOP | 授業 | 講師紹介 | 料金 | 宿泊 | アクティビティ | 学校の概要 | 生徒の声 | 日本語教師の募集
お問い合わせ | お申し込み | コラム | 特定商取引に基づく表記 | ENGLISH PAGE

Copyright(C) つばさ日本語学校. All Rights Reserved.